光回線開通 - NTT東日本 Bフレッツ ハイパーファミリー

先日遂に、実家がBフレッツの対象地域入ったので、早速申し込んだ。フレッツADSL 1.5Mから、Bフレッツ ハイパーファミリーへの乗り換えである。そのタイミングでISPも乗り換え。
よく言えば緑に囲まれた地域だっただけに、光回線なんて当分来ないよねと思っていたので、工事当日まで本当に開通するか半信半疑でだったけどあっさり開通した。
今までは、天気が悪い日は回線速度が落ちたり、台風が来るとリンクアップしないこともあったのだが、光回線へ移行してその辺りの解消も期待している。
以下、移行前と移行後を測定サイトで測定した結果。

  • 移行前
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSL 1.5Mbps
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:2960m 伝送損失:49dB
測定地:**************
                                                                                                                      • -
測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線  速度:682.3kbps (85.29kByte/sec) 測定品質:96.9 上り回線  速度:436.6kbps (54.58kByte/sec) 測定品質:99.0 測定者ホスト:**************** 測定サーバー:東京-WebARENA 測定時刻:2008/**/**(***) 13:45
                                                                                                                      • -
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
  • 移行後
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:WAKWAK
測定地:**************
                                                                                                                      • -
測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線  速度:52.93Mbps (6.617MByte/sec) 測定品質:94.3 上り回線  速度:56.96Mbps (7.121MByte/sec) 測定品質:97.4 測定者ホスト:**************** 測定サーバー:東京-WebARENA 測定時刻:2008/**/**(***) 15:17
                                                                                                                      • -
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================

かなりのスピードアップである。これで回線も安定してくれるのであれば満足いく数字。
が、主なの利用者の両親試してもらったところ、イマイチ高速化は実感できていないようだ。

何故かFirefoxでalertが機能しない?

Firefoxを利用してなんだかalertが表示されない。最近何か弄ったっけ。調べてみた。
どうも、下記のアドオンが有効な際に機能しない(事がある?)っぽい。

Firefoxのバージョンは2.0.0.12。検証コードは下記。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
  <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
  <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
  <title>Title</title>
</head>
<body>
<form name="form1" action="" method="get">
  <input type="button" name="bakuhatsu" value="ボタン" onClick="javascript:alert('どーん');">
</form>
</body>
</html>

なんでだろ。ボタンをクリックしてもうんともすんとも言わないんだよねfirebugもエラーだ!って騒がないし。私が気づいたタイミングがalertなだけで、他にも動いたり動かなかったりしてるのかな。
とりあえずiMacrosを無効にして切り抜けることとする。

教育テレビ

幼稚園にあがる前、平日の午前 09:00〜12:00の三時間はNHK教育テレビにかじりついていたと思う。教育テレビは日本の教育の礎だと信じて疑わないが、最近はどんな番組やってるのかなー。

たんけんぼくのまち

一番好きだった番組。私は地図を眺めるのが好きで、学生時代選択科目社会で地理を選択したりものだが、これは間違いなくチョーさんの影響。Simcity好きもここからきてるのかもしれない。

ピタゴラスイッチ

教育テレビ現役引退後の番組だが、youtubeやらニコニコ動画やらで見て感激した。
ちなみにDVDブックは両方とも購入。
ピタゴラ装置DVDブック (1): http://www.amazon.co.jp/dp/B000HOL7HY/
ピタゴラ装置DVDブック (2): http://www.amazon.co.jp/dp/B000MV8E5A/

Windows XPのネットワークドライブ自動切断禁止(タイムアウト防止)

何台かあるPCのHDDを、ネットワークドライブとして各PCへマウント、どのPCからも同じ感覚でアクセスできるようドライブレターを振って運用しているのだけども、良く切断されちゃって不便だった。

【コラム】Windows XPスマートチューニング (69) ネットワークドライブの共有時間を伸ばす | パソコン | マイコミジャーナル

こちらの記事によると、Windows 2000以降のWindowsは15分でタイムアウトしてしまうこと、切断までの時間変更出来るとのこと。
私はずっと接続していて欲しいので、この記事を参考に切断無し(0分)の設定にしてみた。折角なので下記にレジストリデータっぽくファイルに。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\lanmanserver\parameters]
"autodisconnect"=dword:00000000

これをメモ帳あたりに貼り付けて保存。その時、拡張子はregとする。(保存ファイル名の例:network_drive.reg)
保存したファイルを実行しておしまい。
設定後、設定を反映するには一度ログインのし直しが必要とのこと。

WindowsXPのファイル検索は、書庫ファイル内も検索する

WindowsXPエクスプローラは、zip形式やcab形式の書庫ファイルを通常のフォルダのように扱うため、ファイルの検索をする際書庫ファイルの中まで検索してくれる。
私はアーカイバにExplzhを使っていて、このXPの機能は検索速度が落ちるデメリットしか享受できていないため、OSを入れ直したりする度にいつもこの機能はoffにしている。

スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]から下記をそれぞれ実行。出てくる確認ダイアログボタンはokをおす。

regsvr32 /u zipfldr.dll
regsvr32 /u cabview.dll

おしまい。

【コラム】Windows XPスマートチューニング (18) 「.ZIP」「.CAB」を検索対象から外す | パソコン |
Explzh:Explzh のホームページ

MSによる年末年始にXbox LIVEが不安定でごめんなさいキャンペーン - Undertow

去年11月に発売されたシューティングゲーム Undertowが1/23 19:00〜1/28 16:59の間、期間限定で無料でDL出来るらしい。
忘れないようにしないと。
Xbox LIVE、無償提供ゲームは「Undertow」 - Engadget Japanese
マイクロソフト、Xbox LIVE アーケードで「Undertow」を期間限定で無償提供

ファイルのハッシュ値算出 - HashTab Shell Extension

ファイルのCRC32やMD5を知りたいなと思ったときに利用。対象ファイルを右クリック→プロパティ→ハッシュ値 で参照出来る。
誤って巨大なファイルのハッシュ値タブを選んでしまい、時間のかかりそうなハッシュの算出処理が始まってしまっても、計算中止ボタンを押せば処理を中止できるのは素晴らしい。
窓の杜HashTab Shell Extension